colour-pencils-1515046

HOMEブログページ ≫ 100万円を5年で貯めるときの毎年の積立額は? 現価係... ≫

100万円を5年で貯めるときの毎年の積立額は? 現価係数でわかります

0000489839.jpg
ファイナンシャルプランナーが、「今あるお金が一定期間後に幾らになるか」「一定期間後に準備するためには毎年いくら積み立てればよいか」などといった金額を計算する時にしばしば用いる「6つの係数」があります。

私は勝手にこれを「FP6つの係数」と名付けて、その係数表をデジタル化してタブレット入れてあります。これによって必要な金額が計算できるのですが、この「6つの係数」とはこういったものです。

➀終価係数
元本を一定利率で、一定期間運用したときに、将来いくらになるか
【例】100万円を年2%で5年間運用したらいくら?
②現価係数
一定期間後に目標とするお金を得るためには、現在必要な元本はいくらになるか
【例】年2%で5年後に100万を得るには、今いくらの元本が必要か?
③年金終価係数
一定の利率で毎年一定額を積み立てた時、一定期間経過時にはいくらになるか
【例】毎年20万円を年2%で5年間積み立てたらいくらになるか?
④年金現価係数
一定期間にわたり、一定額を受け取るために必要な元金はいくらか
【例】毎年120万円を10年間受け取るとき、現在必要な元本はいくらか?
⑤減債基金係数
一定期間後に一定額を用意するには、毎年いくら積み立てればよいか
【例】10年後に1000万貯めるためには、年2%で毎年いくら積み立てればよいか?
⑥資本回収係数
現在ある元本を一定期間に取り崩すとき、毎年いくら受け取れるか?
【例】1200万円を年2%で運用しながら10年間で取り崩すとき、毎年いくら受け取ることができるか?

これらの係数を具体的に表すと、以下の値になります。(期間は5年の場合)
利率(複利) 終価係数 現価係数 年金終価係数 減債基金係数 資本回収係数 年金現価係数
1% 1.0510 0.9515 5.1010 0.1960 0.2060 4.8534
2% 1.1041 0.9057 5.2040 0.1922 0.2122 4.7135
3% 1.1593 0.8626 5.3091 0.1884 0.2184 4.5797
4% 1.2167 0.8219 5.4163 0.1846 0.2246 4.4518
5% 1.2763 0.7835 5.5256 0.1810 0.2310 4.3295


例えば、終価係数を用いる場合、
100万円を年利2%で5年間運用した時はいくらになるか?
100万円×1.1041=110万4100円

年金現価係数を用いる場合
5年間毎年20万円づつ受け取りたいとき、年2%で運用しながら取り崩すとき、いくらの元本が必要か?
20万×4.7135=94万2700円

となります。係数の値はいろいろなサイトで一覧化されたり、検索することができます。年金や貯蓄のシミュレーションをする際によく使われる係数です。こんなものがあるということを知っておくだけでも無駄ではありません。


2017年08月10日 07:51
FP・社会保険労務士事務所  つくるみらい
ファイナンシャルプランナー一柳賢司

ファイナンシャルプランナー
社会保険労務士
マンション管理士
一柳 賢司

TEL:050-3580-0300

受付時間

月曜~金曜 10:00~18:00
土曜 10:00~12:00

定休日:土曜午後・日曜・祝日

お問い合わせはこちらから≫

モバイルサイト

FP・社会保険労務士事務所 つくるみらいスマホサイトQRコード

FP・社会保険労務士事務所 つくるみらいモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!