colour-pencils-1515046

HOMEブログページ ≫ そもそも年金っていつから加入するの ≫

そもそも年金っていつから加入するの

八坂の塔(20190315)
本日のタイトル、しばしば顧問先の従業員さんと雑談をしているとよく聞かれる質問です。当然のように加入している年金ですが、基本的な「いつから加入するのか」について意外に知られていません。

この国の公的年金制度は2種類、国民年金(基礎年金)と厚生年金があります。厚生年金の加入者は同時に国民年金の加入者でもあるので、まず国民年金の方から考えると分かり易いかと思います。国民年金の加入者は3種類に分かれ、そのどれかに必ず該当します。そして加入する時期も違いがあります。
被保険者の種別 条件 どんな人
第1号被保険者 日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満の人で第2号被保険者又は第3号被保険者ではないこと 自営業者・フリーター・学生・無職の人など
第2号被保険者 被用者年金各法の被保険者、組合員又は加入者で70歳未満の人 会社員、公務員、一定条件を満たすパートタイマーなど
第3号被保険者 20歳以上60歳未満で第2号被保険者の被扶養配偶者の人 専業主婦(主夫)、パートタイマーなど


上記のとおり、第2号被保険者(会社員や公務員)を除いては20歳になったとき、厳密に言えば20歳の誕生日の前日が属する月から国民年金に加入し、保険料を支払うことになります。もっとも保険料の支払い義務があるのは第1号被保険者のみです。学生であっても、あるいは結婚しても20歳になるまでは原則として国民年金に加入することはありません。一方で第2号被保険者は上限は70歳ですが下限は特に定めがありません。よって高校卒業後にすぐに就職した場合、その時点で国民年金に加入することになります。また、60歳に達した時に、年金の受給資格を有していない場合には、任意加入被保険者として60歳以降も加入することができます。

次に厚生年金ですが、国民年金の第2号被保険者の条件にあるように、上限の制限はありますが下限にはありません。そのため法的には中学卒業で就職した場合であれば15歳からでも加入し、給与から保険料が天引きされます。同時に国民年金にも加入することになりますが、国民年金の保険料は厚生年金の保険料に含まれているため、個別に支払う必要はありません。厚生年金は上限である70歳まで加入すると、最長で55年間加入することも可能となります。

大雑把に言えば、「国民年金は20歳、厚生年金は会社に入社したときに加入する」と覚えておいてください。

 

 

2019年03月15日 10:32
FP・社会保険労務士事務所  つくるみらい
ファイナンシャルプランナー一柳賢司

ファイナンシャルプランナー
社会保険労務士
マンション管理士
一柳 賢司

TEL:050-3580-0300

受付時間

月曜~金曜 10:00~18:00
土曜 10:00~12:00

定休日:土曜午後・日曜・祝日

お問い合わせはこちらから≫

モバイルサイト

FP・社会保険労務士事務所 つくるみらいスマホサイトQRコード

FP・社会保険労務士事務所 つくるみらいモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!